Folder Slice 画像アセットモード

はじめに

日常のクリエイティブ作業では、画像アセットは通常のファイルよりも細かいフィルタリングと直感的なプレビューが必要です。 そのため、Folder Sliceに「画像アセットモード」を新たに追加し、画像のフィルタリング、表示、検索プロセスを特別に最適化し、編集、デザインなどのクリエイティブシーンで適切な素材をより早く見つけることができるようにしました。

Folder Sliceの画像アセットモードで横向き画像を素早くフィルタリング

主な特徴

  • 画像アセットのみ保持:追加したフォルダ内のコンテンツをフィルタリングし、画像アセットとフォルダのみを表示。
  • 専用フィルタリングエリア:方向、サイズ、アスペクト比、解像度、日付など画像関連のフィルタリング条件を提供。
  • リスト/ギャラリー切り替え:サムネイルギャラリーとパラメータ付きリストビュー間で切り替え、素早いブラウジングとパラメータによる正確な選択の両方が可能。
  • スマートフォルダ:よく使用するフィルタリングルールをスマートフォルダとして保存し、使用時にワンクリックで一般的なアセットコレクションを呼び出し。
  • プロフェッショナルプレビューサポート:統合された画像ビューアーで、スペースバープレビュー、キーボードナビゲーション、フルフォルダブラウジングをサポートし、詳細なメタデータを表示。
  • 多階層タグ強化:画像に多階層タグを追加することをサポートし、カテゴリと詳細条件による組み合わせ検索を便利に。

開始方法

新しいフォルダの作成

Folder Sliceを開き、ファイルリストの右端にあるフォルダ追加ボタンで、ドロップダウンメニューを選択し、画像アセットモードで新規追加で新しいフォルダを選択します。

既存フォルダの変換

既存のフォルダについては、右クリックメニューで、モード切り替えから画像アセットモードを選択できます。

使い方

クイックフィルタリング

フィルタリングエリアで気になるパラメータを選択:

  • 方向:横向き / 縦向き / 正方形
  • アスペクト比:比率によるフィルタリング、例:16:9、4:3、9:16など
  • 解像度:例:1920x1080、2440x1080など
  • サイズ:例:1MB未満、5MB以上など

ビュー切り替え

リストモードに切り替えて、各行に画像のパラメータを表示し、比較と選択を容易にできます。

スマートフォルダ

Folder Sliceでスマートフォルダを作成

  1. スマートフォルダボタンをクリックして、スマートフォルダリストに切り替えます。 Folder Sliceでスマートフォルダリストページに入る
  2. 追加ボタンをクリックすると、スマートフォルダ追加パネルが表示されます。名前を追加し、必要な属性条件を選択して保存すると、スマートフォルダリストに表示されます。
  3. スマートフォルダリスト内の既存のスマートフォルダをクリックすると、プリセット条件属性に合うファイルを取得できます。
  4. リスト内のスマートフォルダを右クリックすると、編集または削除できます。

画像ビューアー

Folder Sliceで画像ビューアーを使用して画像を表示

  1. Folder Sliceでファイルを選択し、スペースバーを押すと、画像ビューアーウィンドウが開きます。
  2. 左右の切り替えボタンをクリックして画像を素早く切り替えることができ、左右矢印キーのショートカットキーも使用できます。
  3. 右上角のギャラリーボタンをクリックするか、Spaceスペースキーを使用してギャラリーページを開き、そのフォルダ内のすべての画像を表示します。任意の画像をクリックすると、画像ビューアーで表示されます。
  4. 右上角の情報ボタンをクリックして、現在の画像の情報(基本情報とEXIF情報を含む)を表示できます。

多階層タグ

Folder Sliceで多階層強化タグを使用してファイルをフィルタリング

有効化方法

設定-フィルタリングで、強化タグ機能をオンにします。

タグの追加方法

  1. 単一ファイルを選択し、右クリックメニューで強化タグ追加をクリックするか、cmd + tショートカットキーを使用してタグパネルを開き、アセット/デザイン/アイコンなどの多階層タグを追加します。
  2. 複数ファイルを選択し、右クリックメニューで強化タグ追加をクリックして、バッチタグ追加パネルを開き、多階層タグを追加します。

多階層タグによるフィルタリング使用方法

Folder Sliceの上部フィルタリングエリアで、強化タグアイコンをクリックすると、強化タグフィルタリングパネルが開きます。 パネル内で、作成したすべてのタグがツリー構造で表示されます。タグをクリックして関連リソースをフィルタリングできます。 多階層タグを作成した場合、親タグをクリックするとすべての子タグが表示されます。任意の子タグを選択してフィルタリングをさらに細かく調整できます。

EXIF情報の表示

画像ビューアー以外でも、ファイルを選択後、右クリックメニューで情報を見るを選択して画像の基本情報とEXIF情報を表示できます。

Folder Sliceで情報を見るを使用して画像EXIF情報を表示

使用例

  • 縦向きショート動画の編集:方向 -> 縦向きを選択して、すべての縦画面素材を素早くフィルタリング。
  • 同じテーマの画像コレクションを見つける:タグ/色/シーン組み合わせでフィルタリングし、スマートフォルダとして保存し、プロジェクト再利用時に直接開く。

使用提案

  1. 最初は広範囲のフィルタリング範囲で素早く位置付けし、その後条件を段階的に絞り込み、一度に多くの次元をフィルタリングして結果が少なすぎることを避ける。
  2. よく使用する組み合わせフィルタリング(例:「横向き + ファイル名が子猫で始まる」など)はスマートフォルダとして保存し、再利用効率を向上させることをお勧めします。
  3. タグ管理に依存する場合は、素材に多階層タグを優先的に追加し、正確な検索能力を大幅に向上させることができます。

まとめ

画像アセットモードは、画像でよく使用されるフィルタリング次元とより柔軟な表示方法を組み合わせています。素早いブラウジングでも正確な検索でも、素材検索の時間を大幅に節約し、クリエイティブ作業をよりスムーズにします。

前のページに戻る